りぷす富士 管理公園

管理公園一覧

岩本山公園

富士山や箱根、伊豆半島、駿河湾、遠くは南アルプスまで一望できる標高約193mの岩本山を中心として整備された公園です。園内には自然を体感することができる各種広場が整備され、また四季折々に美しい自然の姿を演出してくれる植物も随所に植えられており、梅や桜の名所として地元の方々に愛されています。

〔所在地〕
富士市岩本字花木立1605
〔面積〕
13.2ヘクタール
〔施設〕
芝生大広場・パノラマ展望台・張出し展望デッキ・ちびっこ展望台・かぐや岩本山カフェ・トイレ
〔開花〕
梅 (1月~3月)
桜 (3月~4月)
つつじ (4月~5月)
バラ(5月~10月)
あじさい (6月)

中央公園

富士市の中枢に発展しようとする地区内に位置する公園として、「富士を映す緑と水の市民公園」をテーマに四季の季節を配慮した植栽、大芝生広場、水のモニュメント、多目的広場など緑と水辺、市民の文化活動、市民の健康づくり、そして自然の美に親しむ市民の憩の場を創出した、富士市を象徴する公園です。

〔所在地〕
富士市永田町2丁目112
〔面積〕
6.30ヘクタール
〔施設〕
富士見の広場・イベント広場・野外ステージ(500名収容)・タリーズコーヒー富士市中央公園店・駐車場・トイレ
〔開花〕
バラ園 (5月~10月)
花時計(通年)

広見公園

歴史民俗資料館を中心に、歴史ゾーンや全国県木の森ゾーンがあります。
富士山かぐや姫ミュージアム

〔所在地〕
富士市伝法字土手内46-1
〔面積〕
13.67ヘクタール
〔施設〕
陳列館・復元家屋・記念碑・駐車場 他
〔開花〕
桜 (3月~4月)
バラ園 (5月~10月)

富士西公園

鷹岡・天間地区に位置した斜面地と新東名高速道路の高架橋下区域からなる緑地公園です。

〔所在地〕
富士市入山瀬772-1
〔面積〕
6.8ヘクタール
〔施設〕
公園センター・イベント広場・修景ガーデン・多目的広場・スポーツコート・プレイグラウンド・あそびの広場

その他の公園

富士川緑地 富士川河川敷につくられた公園。スポーツなど野外レクリエーションを楽しめる施設が充実しています。 また、鳥獣保護区内にあり、バードウォッチングも楽しめます。
〔所在地〕
富士市五貫島字八左右衛門島750
〔面積〕
51.53ヘクタール
〔施設〕
野球場・ソフトボール場・サッカー場・駐車場 他
富士総合運動公園 富士市民のスポーツの殿堂。雄大な富士山を仰ぎながら、あなたもいい汗かいてみませんか!
〔所在地〕
富士市中野字三ツ倉671
〔面積〕
24.44ヘクタール
〔施設〕
野球場・陸上競技場・庭球場・管理棟・弓道場・相撲場・運動広場・古墳広場・子供の山
新通町公園 総延長230mの舗装路に信号機、横断歩道、踏切をはじめとした交通施設や各種の交通標識を埋め込んだゾーンを設け、幅広い世代のための交通教室が開けます。また、本物の0系新幹線の車両を改造した視聴覚室もあります。
〔所在地〕
富士市中央町2丁目31
〔面積〕
0.50ヘクタール
〔施設〕
視聴覚室(0系新幹線車両)・交通教室広場・多目的広場・駐車場 他
富士緑道 四季の移ろいを楽しめる、全長2,000mの“緑のプロムナード”。身延線の廃線敷を利用してつくられました。
〔所在地〕
富士市本市場・中島・松本地先
〔面積〕
1.97ヘクタール
浮島沼つり場公園 貴重なトンボの生息地で有名な西側の通称「赤ドブ池」と、休日には多くの釣り人で賑わう東側の通称「めがね池」の大小2つの池があります。また、池から流れ出る水路の水際では、5月~6月にかけてハナショウブが楽しめます。
〔所在地〕
富士市中里字水門橋前
〔面積〕
0.14ヘクタール
〔施設〕
池・木橋・釣り台
富士と港の見える公園
〔所在地〕
富士市鈴川字砂山621-6
〔面積〕
0.15ヘクタール
〔施設〕
展望台・遊具・駐車場・トイレ 他
善得寺公園 今川氏・武田氏・北条氏の和平協定、三国同盟の舞台としてその名をとどめる「善得寺」の歴史を今に伝える公園です。
〔所在地〕
富士市今泉1015
〔面積〕
0.09ヘクタール
〔施設〕
くぐり門・四阿・竹の小庭・三武将の庭・駐車場・トイレ 他
竹採公園 この公園の竹林には「竹採姫」と刻まれた古い石碑があり、公園の周辺にはかぐや姫にちなんだ地名や伝説も数多く残されていることから、竹取物語由来の地として人々に語り継がれています。
〔所在地〕
富士市比奈2085-4
〔面積〕
0.60ヘクタール
〔施設〕
神来の庭・竹採塚・神授の竹・国司の庭・水琴窟・駐車場 他
原田公園 日常的なレクリエーションはもちろん、万一の災害の際には防災公園としての機能を発揮する公園です。
〔所在地〕
富士市原田字飯森東704
〔面積〕
1.26ヘクタール
〔施設〕
遊具・砂場・大型すべり台・トイレ 他
鎧ヶ渕親水公園 「鎧ヶ渕」の名前の由来は、かの源頼朝が富士川合戦の折、公園脇を流れる滝川の渕にあった大きな岩に脱いだ鎧を掛けて身体を洗った、との言い伝えからと言われています。
〔所在地〕
富士市原田字滝川165-3
〔面積〕
0.27ヘクタール
〔施設〕
散策園路・せせらぎ・湧水池・芝生広場・滝 他
厚原スポーツ公園 東駿河湾工業用水処理場の貯水槽に盛土し、スポーツ施設等として利用した公園です。 また、春には園内随所に植えられた桜が見事に咲き誇ります。
〔所在地〕
富士市厚原字土手下1111
〔面積〕
4.07ヘクタール
〔施設〕
ソフトボール場・テニスコート・サッカー場・駐車場・トイレ 他
天間沢遺跡公園 縄文時代を代表する「天間沢遺跡」の一角に位置する公園として、その時代の生活様式をジオラマによって演出している公園です。
〔所在地〕
富士市天間字天神原1120-14
〔面積〕
0.13ヘクタール
入道樋門公園 富士早川・下堀川の雨水排水を駿河湾に放水する要、「入道樋門」に隣接した公園です。
〔所在地〕
富士市宮島三軒家1394-2
〔面積〕
0.70ヘクタール
大渕公園 楽しい遊具が設置された広場や、様々なスポーツができる3つの多目的広場がある公園です。
〔所在地〕
富士市大渕字岩倉4575-1
浮島ヶ原自然公園 富士市の貴重な自然である「浮島ヶ原」の、湿原の生態系や風景を保全し後世に残すことを目的とした公園です。 園内に張り巡らされた木道からは、全国的にも大変貴重な植物を観察することができます。
〔所在地〕
富士市中里2553-8
雁公園 富士川の「雁堤」に沿ってつくられた、富士山の眺めの大変良い公園です。園内の広場では、グラウンドゴルフ等も盛んに行われています。
〔所在地〕
富士市松岡字堤外1866-1
湧水公園 中央園路の両脇に、豊富な湧き水を利用した大変澄んだ池のある公園です。
〔所在地〕
富士市比奈2丁目
原田湧水池公園 園内を湧き水の水路が流れる小さな公園です。
〔所在地〕
富士市原田字神戸東1147-4

下記の3公園は、日常生活と深い関わりのある身近な公園(住区基幹公園)として整備された街角の公園です。

木の元公園
〔所在地〕
富士市中央町2丁目356-3
〔面積〕
0.07ヘクタール
吉原公園
〔所在地〕
富士市今泉9丁目1431
〔面積〕
2.7ヘクタール
南町公園
〔所在地〕
富士市御幸町3618-58
〔面積〕
0.50ヘクタール